クローク – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.39d]
クロークはヒーローを魔法の抱擁で包むようなもので、強力な魔法攻撃から守ってくれる安心感を与えてくれるアイテムだ!
基本戦闘ステータス
+ 20% 魔法耐性
レシピ
追加情報
- ほかのスペル耐性と乗算的にスタックする。
- クロークはただの防御アイテムじゃなくて、生存率を高めるためのものなんだ。これがあればヒーローは魔法攻撃に耐えられるようになって、スキルのダメージを軽減し、激戦中の魔法の集中砲火を乗り切れるようになるぜ。
- 灼熱のDota 2の世界で、炎のマントはヒーローを優しい炎で包み込むようなアイテム。ただキラキラするだけでなく、暖かさと破壊的な炎の力をまとうぜ!
- デバフは0.5秒間持続する
- 炎のマントは制御された炎のコートみたいなもんで、敵に灼熱の報いを与えつつ、ヒーローをフレンドリーフレイムの温かさで守ってくれる。バトル中もコントロールされた怒りで燃え上がらせてくれるぜ
- 中盤でアーマーとレジストを提供する賢いニュートラルアイテムの選択肢で、常に敵を引きつけてアーマーとレジストに頼るオフレーン向け。DoomやDark Seer、Tide Hunterのようなヒーローに最適だ。
- 7.28パッチで作られたって知ってた?
統計
以下の統計は、各ロールにおいてクロークがコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。
アイテム構築戦略
レーンフェーズ後に買うことが多いこのアイテムは、追加の生存力が必要なコアヒーローに必須。早めに買うと効果的なのはPudgeとPhantom Lancerだ。
トリビア
すごく古い名前で「マグスのクローク」って呼ばれてたみたい。たぶん偉大なマグス本人のことを指してるんだろうな。